品種と特長


- 幸水
- 梨を代表する品種で、芯が小さく、甘みが強いのが特徴です。

- 豊水
- 果汁が非常に多く、酸味とともに甘みが強いというのが特徴です。

- 二十世紀
- 見た目は青々としている青梨の代表格で、甘みは、それほど強くなく、程よい酸味が人気です。

- 新高
- 歯ごたえのある食感が特徴で、酸味がほとんどなく、甘い梨です。

- 新興
- 果肉はやわらかめで果汁が豊富で、甘味とさわやかな酸味が調和してます。


- 夏あかり
- 「さんさ」×「陽光」
リンゴらしいシャキットした食感があり、とてもジューシーで、さっぱりとした甘酸っぱい味が楽しめます。

- つがる
- 「ゴールデンデリシャス」×「紅玉」
酸味はあまり強くなく、甘味とのバランスが取れていて風味も良好です。

- 赤城
- 「ゴールデンデリシャス」×「不明」
酸味は穏やかで甘味の方が強く、果汁は多いリンゴです。

- 秋映
- 「千秋」×「つがる」
濃赤色で、甘さと酸味が絶妙にマッチしたジューシーなリンゴです。

- 陽光
- 「ゴールデンデリシャス」×「不明」
大玉で鮮紅色。食味良好。

- シナノスイート
- 「ふじ」×「つがる」
とても多汁で酸味が少なく、甘味が強い。食感が抜群に良くとても人気です。

- 新世界
- 「ふじ」×「赤城」
ひときわ目立つ赤色の甘いリンゴ。

- シナノゴールド
- 「ゴールデンデリシャス」×「千秋」
果肉は固く、酸味が強く、果汁は多い。食味が優れていてとても日持ちのいい品種です。

- ぐんま名月
- 「赤城」×「ふじ」
黄色いリンゴ。抜群の甘み、程よい硬さで人気。

- ふじ
- 「国光」×「デリシャス」
キングオブアップル!絶品の味わい。